[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
正太郎小鋏イブシ10.5cm 品番:14022 入数:1 用途:糸切はさみ 長さ:10.5cm 材質:高級刃物鋼 JAN :4548503140220 配送:DM便対応 最高級はさみ、「正太郎」の糸切りはさみです。
ハサミは大きく分けると、2つの種類があります。
「U字」と「X字型」です。
こちらのはさみは 「U字型」ハサミで1本の鉄を*総手打ちで折曲げて作られています。
指を入れる穴が無くて、握るようにして持って使います。
握り鋏や糸切りばさみ、和鋏などと呼ばれています。
東京都優秀技能者認定のその道60有余年の職人が1本ずつ丹精込めて製作しています。
安いハサミはいくらでもあります。
でも大量生産ではできない、職人の技術が光る一級品を長く大切に使ってほしいです。
勿論切れ味が悪くなってきたら、研ぐことも可能です。
握りやすく、スパッと気持ちよく切れる糸切はさみは縫製作業をスムーズにストレスなく進めるには不可欠です。
【はさみの上手な使い方】 はさみの刃先は極めて鋭利になっております。
最初から厚い布や硬い布を切ると刃を傷めることがあります。
柔らかい布を数回切ってからお使い下さい。
ご使用になる前に、切るものを汚さぬように、刃先に十分注意しながら、はさみに塗布している油を拭き取って下さい。
糸を切るときや、薄いものを切るときには、はさみの先端部分の刃を使用して下さい。
厚いものを切るときは、はさみのネジに近いほうの刃の部分のみを開閉させてお使い下さい。
【糸切りハサミのお手入れ方法】 ハサミにはサビが一番の大敵です。
ご使用後は布、糸くず、手の油や汗をふき取り、ミシン油をつけてください。
*総手打ちとは・・・機械や型などは一切使用せず、1本の鉄から金槌と炎だけで作り出す製法。